自浄作用が始まったのか自民党?
◆朝鮮半島最優先の糞議員内で派閥争いが自民党内で起きているそうな。これは痛快な出来事と言わざるを得ませんね。
慰安婦問題で有害な議員外交はやめよ 日韓合意履行にも触れず、韓国に妥協

超党派の議員でつくる日韓議員連盟と、韓国側の韓日議連が共同声明を発表したが、肝心の点は盛り込まれなかった。
慰安婦問題の最終解決をうたった、日韓合意の履行を求める文言が含まれなかったのである。
議論の応酬があったというものの、結局は韓国側の反対に日本側が妥協した形だ。議連の存在意義は良好な両国関係の維持、発展にあるはずだ。中途半端な内容での合意は有害なものでしかない。
声明は、日韓合意履行には直接触れず、「歴代政府の合意の趣旨に沿って、両国政府は共に努力する」との表現にとどめた。
一方、日本の「植民地支配」を謝罪した村山富市首相談話や、慰安婦募集の強制性に言及した河野洋平官房長官談話に触れ、「日本側はこれら歴代政権の立場を継承していくことを再確認した」などと記している。
日韓議連の河村建夫幹事長は、韓国への配慮もあり、折り合ったと説明する。そもそも日本が譲る必要があると考えているのが誤りだ。合意を履行していないのは韓国である。約束を守らない相手への妥協は、「反日」世論をさらに勢いづかせる。

ソウルの日本大使館前や釜山の総領事館前の慰安婦像は、いまだに撤去されない。合意を損なうのはもちろん、在外公館の安寧と尊厳を守る国際条約の無視だ。
韓国側からは「慰安婦や国民の気持ちを反映していない」などの意見があったという。これも、国内の問題の解決を日本に押しつけるものでしかあるまい。
元慰安婦の多くは、合意に基づく財団の支援事業を受け入れている。世論に迎合し、問題をこじらせてきたのは韓国だ。声明に入れるべきだったのは、像の撤去も実現せず、国際法も守れない状況に関する、韓国側からの謝罪の言葉ではなかったか。
北朝鮮が核・ミサイル開発を繰り返す危機にあり、議連が関係改善に努める意義は大きい。だが、日韓合意を軽視し、慰安婦問題を蒸し返す韓国側の対応が、いかに両国の連携を妨げているかを合同総会で確認しあうべきだった。
韓国内のほか、米国やカナダ、フィリピンにも慰安婦像が増殖している。事実を曲げ、日本をおとしめる歴史戦について、いかに国会議員の認識が乏しいかを示すできごとである。
http://www.sankei.com/politics/news/171213/plt1712130007-n1.html
◆ハハハハ~。当然起こるべくして起きたことwww
自民・額賀派でクーデター 全参院議員が派閥会合欠席、「額賀降ろし」本格化 月内の退任要求も続投意向

自民党第3派閥の額賀派(平成研究会、55人)で、会長の額賀福志郎元財務相の退任を求める「額賀降ろし」が本格化した。同派所属の参院議員21人全員が25日の派閥会合を欠席した。参院側トップの吉田博美参院幹事長は今月上旬、額賀氏に月内に退任を決断するよう求めた。「クーデター」の背景には9月の自民党総裁選への対応があるとみられ、参院側は集団離脱も辞さない構えだ。
額賀氏は同派会合で「衆参はお互いに同志として協力していきたい」と述べ、続投する考えを示した。会合前の役員会でも続投の意思を示し、了承を得た。
一方、吉田氏は同時刻に参院メンバー全員を国会内に集めた。額賀氏に月末までの決断を求めた経緯を説明し、今後の対応について一任を得た。3月中旬の派閥パーティーまでに会長を交代させたい考えだ。額賀氏が月内に退任の意向を吉田氏に伝えなければ、参院メンバーが退会し、吉田氏を中心に新たなグループを立ち上げる構想もある。
「額賀降ろし」には、有力な総裁候補が育たず額賀氏の求心力が弱まっていることが背景にある。総裁選に向けて存在感を高めるため、派内では同派副会長の竹下亘総務会長に交代すべきだとの意見がある。

額賀派は他派と比べ参院議員の割合が高い。参院では額賀派以外の10人も加わった31人で「参院平成研究会」として独自に活動しており、吉田氏らが新しい派閥を立ち上げた場合、30人規模にふくらむ可能性がある。
http://www.sankei.com/politics/news/180125/plt1801250033-n1.html
>◆額賀・二階・河村、こういう老害反日国賊は政界から放逐すべし!
◆額賀追放機運が生まれたのは、自民党内にも、ぼつぼつ自浄作用が働き始めたということなのかニャ?

安倍さんの訪韓は絶対間違い!そういう意見が大多数。
【水島聡】反対意見が続々と!安倍首相の平昌五輪出席に強い懸念・・・!
スポンサーサイト